TS関係のオススメ本05-04
| *アップロードする際に在庫を確認してから行ってはいますが、なにぶん古い本が多い為、時間が経過することで在庫切れになる場合もございますのでご了承下さい。 真城 悠 | 
| 「三丁目防衛軍」(1992年〜1994年・喜国 雅彦・小学館) | 
|  | 
| 本日は趣向を変えてアホ特集です。 くれぐれもこれから紹介する作品を真面目に捉えない様に。 「三丁目防衛軍」の作者は喜国 雅彦氏。 自らの作品のテーマに「フェチ」を掲げている方です。 ストーリーなんですけど…主人公が就職した…じゃなくて強引に就職させられた…先は八百屋に偽装した地球防衛軍だったのです! が、こいつらはまともに地球を守る気なんぞさらさら無く、いつもアホばっかりやっていたのでした…って一応この様に書いて書けなくは無いんですが、虚しい作業です(核爆)。 ま、その中で一応女装シーンがあるのでご紹介。 | 
| Σ(゜Д゜)!! ギャグのテンポをくずしたくなかったんですよー! | 
| …もういいよね解説とか(核爆)。 私はアホな漫画は大好きなんですが何か?(逆ギレ) 全編こんな調子です。私みたいにアホが好きな人は是非! タイトルに「防衛軍」ついているからといって地球外知的生命体から地球を守る冒険スペクタクル大作を勝手にイメージして幻滅しないように(いねーよ)。 | 
| …アホや(核爆) | 
| これだけではあんまりなのでもう一作(あ、ちなみにキャプチャしたやり取りは第一巻ね)。 TS系の掲示板などでたまに名前が出る「日本一の転校生男」です。 | 
| 「日本一の男の魂 第3巻」(1999年・喜国 雅彦・小学館) | 
|  | 
| 短編集「日本一の男の魂」第三巻に収録されています。 このシリーズは毎回「日本一の○○男」とかいうのが出てきてあれこれフェチをかますという大変素晴らしい漫画となっております(なげやり)。 そこで登場したのが「日本一の転校生男」。 これだけの日本語だと意味が全く分かりません。 日本一転校している男ということでしょうか?勿論違います。要するに階段落ちで入れ替わってしまう男、と言う意味。既にわが国では「転校生」と言えば男女の入れ替わりを指す一般名詞と化しているみたいですね。 | 
|  そういえばこの石段って結構高いんですよね。危ないなあ | 
| 何しろ毎回数ページで終わるので、毎度お馴染みフェチ展開になりそうなところで戻れてめでたしめでたし(???)で終わります。 実はこの「日本一の男の魂」はアニメ化されています。 「セクシーコマンドー外伝 すごいよ!マサルさん」が放送されたことで名高いTBS系「ワンダフル」のアニメ枠内という伝説的な箇所。 真城が住んでいた田舎では「ワンダフル」は放送されていたんですが、わざわざこのアニメ枠だけカットして放送するという偉業をかましており、よく放送局に火をつけなかったもんですが、実は当時東京に住んでいたので見られたのでした。 そしてこの「日本一の転校生男」もちゃんとアニメ化されています。 | 
| ビデオを発見したので一応張っておきます。該当の「日本一の転校生男」は第一期全16回の放送中第11回にて放送。ビデオは3巻組なのでどこに入ってるか分からないんですけど、多分第三巻だと思うので…。 | 
| 実はこの「日本一の転校生男(アニメ版)」は私が見た中の「オレっ子」ものの中でも最高峰のクオリティを誇る一編だったりします。 「オレっ子好き」が求めるポイントが全て詰まっており、「これだよ!こういうのが見たかったんだ!」と職場のテレビ(夜班だったので)で見ながら悶えておりました(爆)。 漫画版はぶっちゃけ「まあ、こんなもんだろ」程度ですが、アニメ版は機会があれば是非見てください。 確か11巻だか12巻にも入れ替わりがありますけど、フェチねたでくすくす笑える方ならオススメということで(^^;;。 それからこの3巻には女装ネタの「日本一のレースクィーン男」もありますけど、これのキャプチャは勘弁してください(読めば分かります)。 | 
|  …ってもう戻ってるだろうが! | 
| こちら←前の作品へ 次の作品へ→こちら | 
