TS関係のオススメ本09-08


*アップロードする際に在庫を確認してから行ってはいますが、なにぶん古い本が多い為、時間が経過することで在庫切れになる場合もございますのでご了承下さい。
真城 悠


・スポンサーサイトもご覧ください。


ミッドナイト(1986年〜1987年・手塚治虫・各社刊)

ミッドナイト ブラック・ジャック編 (秋田トップコミックス)
 

 「漫画の神様」こと手塚治虫先生は、同時に日本で初めて「毎週30分のテレビアニメ」を放送するという快挙を成し遂げた「日本アニメの父」でもあります。

 ちなみにこの時に制作費をダンピングした為に日本のアニメ界は低予算にあえぐこととなった…とされています。この辺についてはブログでやってるコラムで触れていますので詳しく知りたい方はこちらへどうぞ。
 実は日本の漫画に
「アシスタント制度」を本格的に導入したのも手塚先生だったりします。これによってアイデアさえあれば漫画家がかなりの「量産」をこなすことが出来る様になり、月刊誌中心だった漫画の世界が「週刊誌」中心へと移行するきっかけともなります。

 これもまた漫画家にとっては大量生産を強いられる変更であり、単行本の印税に頼れず、原稿料で食いつなぐしかない駆け出しの漫画家達に多大な負担を強いる土壌を作ることになります。
 …つーか
漫画の世界でも殆ど同じことをやっているんです。手塚先生。

 手塚先生が全盛期とされる人気絶頂だった時代においてもギャラは他の売れっ子よりもずっと低く抑えて、より多くの読者に手にとってもらえる様に…と配慮していました。
 締め切りをぶっちぎったりするものの、天下の手塚治虫が仕事を得るために単価を抑えるなんて
自分が何者なのか分かっていないとしかいい様がありません。
 この方の「高く売らない」方針はもう生涯を通じた体質みたいなものみたいですね。

 その手塚先生の代表作の一つが「ブラック・ジャック」です。
Black Jack―The best 12stories by Osamu Tezuka (1) (秋田文庫)
Black Jack―The best 12stories by Osamu Tezuka (1) (秋田文庫)

 手塚漫画の中でも人気の高い作品です。
 僅か数ページであれだけ完成度の高いエピソードを纏め上げる手腕は流石は「神様」というところ。無免許医師による人助け物語なので感動するエピソードも多数。

 毎回人助けをしながらも、大河ドラマとしての側面をも持ち、自らを事故に巻き込んだ関係者を探しては一人一人復讐していく「続き物」のエピソードがたまに挿入されています。
 連載形態としては「人生という名の列車」において「第一部完」という形になり、その後は断続的に新作が発表される形式に変更されます。

 ちなみに「最終回アンソロジー」や「最終回特集」で紹介されるのは「人生という名の列車」である場合が多いのですが、実際には最後に発表されたエピソードではありません。
 イリオモテヤマネコを治療するエピソードを最後に新作は完全に途絶え、手塚先生がお亡くなりになってしまったことで遂に「完結」する道が閉ざされてしまいました。

 手塚先生には未完のままに終わった作品が幾つもあるのですが、実は「ブラック・ジャック」もその内の一つ。とても残念な話です。
 連載が途絶えたのは手塚先生を担当していた編集者との折り合いが悪くなったためと言われているそうですが、
その編集者は人類の遺産を破壊したに等しいので打ち首にするべきだと思います。

 冗談はともかく、劇画ブームやスポ根漫画に完全に乗り遅れた漫画家・手塚治虫はこの「ブラック・ジャック」にて完全に復活することとなります。
 全盛期の人気には及ばないものの、これ以降は一定の読者を常に獲得し続けるベテランとして堅実に仕事をこなされるようになります。
 「ブラック・ジャック」が無ければ「アドルフに告ぐ」や「ルードヴィヒ・B」などの大人向けストーリー漫画は発表されなかった可能性があり、
漫画史上においても非常に重要な作品と言えます。
アドルフに告ぐ (1)
アドルフに告ぐ (1) 手塚 治虫

おすすめ平均
stars手塚治虫を読んでほしい
stars考えさせてくれる本です。
stars大長編
stars手塚治虫の晩年の傑作。
stars女性の方にお勧めしたい

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ルードウィヒ・B (1) (手塚治虫漫画全集 (337))
ルードウィヒ・B (1) (手塚治虫漫画全集 (337)) 手塚 治虫

講談社 1994-10
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
starルードリッヒ B
star読みたかった・・・
star続きが読めたら・・・

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 連載終了後に寄せられた読者からの要望として多かったのが、
「またブラックジャックみたいなのが読みたい!」というものでした。

 確かにあの面白さにハマって次々に読んでしまうと、「もっと読みたい!」と思うのは当然のことでしょう。
 ちなみに扱っているのが医療であるため「タブー」に触れることがとても多く、単行本化されていない「封印エピソード」がとても多い作品です(詳しく知りたい方は「封印作品の謎―ウルトラセブンからブラック・ジャックまで」などを参照)。
 なので、その意味では「探し甲斐」のある作品ではあるのですが、やっぱり新作が読みたいです。復讐も完遂して欲しいし、何より小気味いい短編が軽い中毒性をもたらすんですよね。

 そこで登場したのが深夜タクシーをモチーフにしたミッドナイトでした。

   
このリンクは文庫版です。現在最も手に入りやすいことと、後述する理由によってこのバージョンが最もオススメ。


 手塚先生の作品は全集が何度か刊行されたこともあって、出版社違いや文庫版などがあるのですが、私が最初に読んだのがこの秋田書店版でした。同じ商品の出版社違いの広告を張るのは無意味に見えるかもしれませんが後述する理由で今回ばかりはかなり重要です。

 手塚漫画は、再発売される度に手塚先生が手を入れてしまい、更に差別表現問題などで「封印」される作品が増えてくるので、古いものほどより連載時に近いバージョンで読むことが出来るという皮肉な現象があります。
 現在でも秋田書店版が新品で手に入るというあたりは流石手塚ブランド。

 恐らく
「ブラック・ジャック」は知っていても「ミッドナイト」は知らないという方が大半でしょう。
 実は恥ずかしながら私も知人の部屋で読ませてもらうまで存在すら知りませんでした。

 「ブラック・ジャック」は名前をそのまんま使われた「ブラックジャックによろしく」や、「スーパードクターK」内容を料理人に換骨奪胎した「ザ・シェフ」など後世に影響を受けた作品が多数あるパイオニアです。


新ブラックジャックによろしく 2 移植編 (2) (ビッグコミックススペシャル) 新ブラックジャックによろしく 2 移植編 (2) (ビッグコミックススペシャル)
佐藤 秀峰

小学館 2007-07
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

ザ・シェフ新章 9巻 (9) (ニチブンコミックス)
ザ・シェフ新章 9巻 (9) (ニチブンコミックス) 剣名 舞 加藤 唯史

日本文芸社 2007-07-19
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

スーパードクターK (22) (講談社漫画文庫)
スーパードクターK (22) (講談社漫画文庫) 真船 一雄

講談社 2004-05
売り上げランキング : 164035

おすすめ平均 star
starスーパードクターKついに完結

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 これらの事実などから見ても「ブラック・ジャック的作品よ再び!」という読者の魂の叫びが聞こえるようではありませんか。
 
それを手塚先生自ら書いてくれればどんなにいいでしょうか

 ところが、なんと手塚先生自ら描いた漫画の中に、「第二のブラック・ジャック」を目指した作品があったのです!何と言う青天の霹靂。
 …しかし、
これだけお膳立てが揃った作品がどうして無名に近いマイナーな扱いを受けているのでしょうか?

 それこそテレビ番組で「手塚作品の中で好きな漫画は?」と聞かれて「鉄腕アトム」や「ブラック・ジャック」などと答えれば喜んでもらえるでしょうが、
「ミッドナイト」などと答えても「…何?」と言われるのがオチです。

 オタクとしてのレベルは大したことはありませんが、そこそこ雑学知識はあるなどとうぬぼれていた私も「聞いたことが無いな」と首を捻りました。
 そして読んでみたのですが…実に意外な読後感でした。

 
…あんまり面白くない…

 あくまで当時の感想ですよ。今改めて読み返せばどう思うかは分からないのですが、とにかく当時はそれほど面白いと思わなかったんですね。意外なことに。
 同時にこの作品が手塚作品の中でもマイナー扱いである理由も何となく分かってきました。

 毎回読みきりという形式やゲスト他の手塚作品からのゲストキャラなど、多くのフォーマットを「ブラック・ジャック」から引き継いでいるのですが、
そのことごとくが新鮮味に欠けるのです。
 しかも、「ブラック・ジャック」では毎回依頼人は生死の懸かったシチュエーションに追い込まれるのですが、「深夜タクシーの乗客」では到底そこまで追い込まれることはありません。

 勢い、物語が浅くならざるを得ません。また、直接犯罪に巻き込またりすることによって生死が懸かったシチュエーションになることもありましたが、こうなってくると
「深夜タクシーの運転手の目を通した人間模様」である必然性が薄れます。

 かといって手塚先生の作風は弘兼憲史の「人間交差点」みたいなタイプではありません。
人間交差点 (1) (小学館文庫)
人間交差点 (1) (小学館文庫) 矢島 正雄 弘兼 憲史

おすすめ平均
stars奥深い内容
starsお勧めです。
stars名作漫画
stars漫画とはおもえない
stars一話一話に真摯な思い入れが伺えます

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 …こういう表現は誤解を招きかねないのですが、どうしても
「マンガ」っぽくなってしまいます。漫画なので当たり前なのですが、そういう意味ではなくて現実味度合いくらいの意味で。

 つまり…非常に残念なことですがこの「ミッドナイト」という作品は
「ブラック・ジャック」のスケールダウンした二番煎じとなってしまっていたのです。

 結末がどうなったかの定かな記憶も無いままこの作品のこともすっかり忘れていたのですが、…なんと
「恐ろしい幕切れを迎えてしまっていたらしい」という情報が飛び込んで来ました。
 その上その結末は
余りにも読者の予想を裏切る衝撃的なものであったために単行本には収録されず、長らく「お蔵入り」になってしまっていたことが判明します。

 どうにかしてその「封印された最終回」を読みたいと念願していたのですが、その機会がついに訪れることになります。

 それが「文庫版」に遂に再収録された「最終回」です。

 今回は廉価版として発売された「トップコミックス」バージョンをご紹介しましょう。
 ここでは「Wikipedia」でも紹介されていない「衝撃の最終回」をTS的観点でご紹介しますので、
必然的に「ネタバレ」となります。
 ということで知りたくない方や、買ってからじっくり読みたいという方は飛ばしてください

 好きな女の子が事故で植物状態となってしまい、彼女のためにも生き続けるミッドナイト。これが物語全体を貫くモチーフとなります。

ここでは「希望を持つんだよ」などと言っていますが、最後にトンでもないことをかますBJ。

 ここで登場するのがブラック・ジャック。
 多くの手塚作品に客演している彼ですが、
実は「医師役」として登場するのはこの「ミッドナイト」のみ。その上物語の中枢に関わる役割を負っており、俯瞰(ふかん)して言えば「ミッドナイト」という作品そのものが「ブラック・ジャック」の番外編エピソードでもあるという風に解釈できるほど大きな存在になってしまいます。

色々なトラブルに巻き込まれるミッドナイト。


彼のタクシーには様々なギミックが仕込まれており、侵入者を撃退することも出来ます。
この辺もブラック・ジャック風味。

 後半、クライマックス近くになりますと彼の命を狙う謎の女が登場します。

 実は彼女はブラジルに残された肉親で、莫大な遺産がミッドナイトに遺されてしまったことを打ち明けます。

 ミッドナイト自身はそんな遺産などいらないと突っぱねるのですが、どうしても法律的には死んでもらわないといけない、ということでこの後もミッドナイトは彼女に命を狙われ続けることとなるのです。
 む〜ん、秋田書店版では最終回まで読んでなかったからなあ。
こんな展開があったなんて知らなかった

 そして遂に最終回。
 直前に回想が描かれ、彼の愛用のタクシーが実は魂が宿っているかの様な「妖車」とでも言うべき車で、同乗した女に嫉妬して大事故を起こしたのではないか…という疑惑が語られます。

 どうも「自動車」というのは何か魂が宿っていると思われているのか、「意思を持つ自動車」が同乗するフィクションは思いのほか多いものです。
 幾つか並べますので興味のある方はどうぞ。

クリスティーン【字幕版】
クリスティーン【字幕版】 キース・ゴードン ジョン・カーペンター

ソニー・ピクチャーズエンタテイメント 1999-08-27
売り上げランキング : 66379

おすすめ平均 star
starらしい作品

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ジゴロ次五郎 22 (22) (少年マガジンコミックス)
ジゴロ次五郎 22 (22) (少年マガジンコミックス) 加瀬 あつし

講談社 2007-08-17
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star大団円

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
柔道部物語 (1) (講談社漫画文庫)
柔道部物語 (1) (講談社漫画文庫) 小林 まこと

おすすめ平均
stars三五十五
starsスポーツ漫画の大傑作
stars柔道部物語1
stars傑作
stars身体感覚の描写が優れている

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 ある日、高架道路を走行中、某国のミサイル攻撃を受けて橋が倒壊、車ごと瓦礫に閉じ込められてしまいます。



日本国内にミサイルが飛んでくるというのはかなり現代的な展開ですが、
このミサイルは米軍による誤射であったみたいですね。

 そのまま数時間に渡って耐え続けるのですが、周囲の火災によって内部は熱せられてしまい、ミッドナイトは生命の危機に瀕します。
 最後の最後、車が助けてくれたということなのかクラクションが鳴り響き、どうにか救助してもらうことに成功します。
 
しかし、ここから過酷な運命が待ち受けているのです。

どうにか救助されたミッドナイト。しかし瀕死の重傷を負っていた

 ブラック・ジャックの下した回答は何かと言うと、肉体が使い物にならなくなった
ミッドナイトの脳を脳死していた彼女の肉体に移植する「脳移植」を行なおうというのです。

本家「ブラック・ジャック」では連載後半になるにつれ人情味のあるところも見せる様になるBJですが、ここでは恐ろしく冷徹な判断を下すことに。時系列はハッキリしないんですが、連載初期のサイドストーリーという説も

 そう、
「異性への脳移植」ですよ!

この後「現実的には無理だがこれは漫画だから」というエクスキューズの台詞あり。

 そして手術は無事に成功。
遂にミッドナイトは完全に女性になってしまいます

トンでもないことをさらっと言うBJ。この他にも人間を鳥の様に手術したり、繋ぎ併せて延命する施術をしたりと倫理的にかなり問題の行動を取っています。封印されたエピソードの一つはロボトミー手術を肯定的に描いたために抗議を受けて封印されたとされています。

 実は
これが「封印された最終回」です。
 どうやらこの漫画が「無名に近いマイナーな扱い」を受けていたのはこれも大きな原因と考えられます。
 要するに
ファンの間では無かったこと扱いなのですね。

 手塚先生は「漫画の神様」と呼ばれていますが、その「視点」が本当に冷たい神の視点を取ることがあります。
 「火の鳥・黎明編」を初めて読んだ時の衝撃は今でも忘れません。
「こんな漫画を人間が描けるのか!?」と「漫画といえば『ドラえもん』」だった私などは打ちひしがれたものです
火の鳥 1 黎明編 (1) (朝日ソノラマコミックス)
火の鳥 1 黎明編 (1) (朝日ソノラマコミックス) 手塚 治虫

朝日ソノラマ 2003-04-01
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star手塚氏のライフワーク

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 後に、海外のSFなどを読む様になって
「人間を完全に物語のパーツとしてしか見ていない」としか思えない物語が沢山あることを知る様になるのですが、ともあれこの辺の冷徹さは手塚先生の作風とでも言うべきもの。

 覚えていらっしゃることと思いますが、「ブラック・ジャック」においても人間の感情などとは全く違うレベルで大きな運命に翻弄される登場人物たちが印象的です。
 ブラック・ジャックが必死の思いで助けた患者が自殺してしまったり、戦争に巻き込まれて戦死してしまったりと「過酷な運命」と呼ぶに相応(ふさわ)しい展開が目白押し。単なる人情話なんてトンでもない。ブラック風味満点の問題作なのですよ。

 手塚先生にしてみれば、「物語の展開上必然的にこうならざるを得なかった」というところなのでしょう。

 ただ、
「長年親しんできた男の主人公が最後の最後で強制的に女に性転換されてしまった」という結末は当時の読者にとってはかなりのバッドエンドとして従えられたらしく、手塚先生の元には猛烈な反発の手紙が殺到します。


 これは
手塚先生にとって意外な反応だったらしく、読者との意識の乖離にかなり悩まれたそうです。
 私が思うに、「時代を先取りする」作品というのは時にエポックメイキングな作品として記憶されることもありますが…それこそ「宇宙戦艦ヤマト」しかり「機動戦士ガンダム」しかり…、
余りにも凄すぎるものを見せられてしまうと、読者・視聴者がそれをちゃんと受け止めることが出来ずに結果的に「無視」し、「無かった事」にしてしまうみたいなんですね。

 例えば
「長年親しんできた男の主人公が最後の最後に女に強制的に性転換される」という意味でのバッドエンドということでは、若干違いますが何と言っても「うる星やつら」の195話「原生動物の逆襲!プールサイドは大騒ぎ!?」があります。(レビューしていますのでこちらを参照)


 ただ、視聴者の好みと完全に一致していないこともあり、
このエピソードは「うる星やつら」ファンの間では話題になることそのものが殆どありません。私が思うに余りにも突飛で「ついていけなかった」と思いのです。

 この
「ミッドナイト」の衝撃的な幕切れも全く同じでしょう。


 1986年という段階では、「長年親しんできた男の主人公が最後の最後で強制的に女に性転換されてしまう」というラストは
多くの読者にとっては余りにも受け入れ難いものだったと考えられます。

 以前に私は
「最初から主人公の性転換が描かれる話ならばともかく、中盤やラストで性転換のあるものはかなり抵抗があるだろう」と書いたのですが、それが実証された形になってしまいました。

 その上、
ミッドナイトは記憶すら失い、人格的にも完全に女になってしまいます

個人的には手塚キャラの中でもかなり可愛らしいキャラ造形だと思われるミッドナイトのその後の姿
「リボンの騎士」「メトロポリス」など、元々ユニセックスな展開を得意とする手塚先生ですが、「さんざん引っ張って最後に落とす」形で使っているのはこの作品を頂点とするのではないでしょうか。

 確かに
命を狙ってくる妹の存在なども考えると、ここで「死んだ事」にしておくことが出来るこのシチュエーションは願ったりなのですが、とにかく結果として「女にされてしまう」のが当時の読者にはマズかった。

 ネタバレなので引用するのもあれなのですが、ウチに来るお客さんは皆さんご存知でしょうから書きます。
 実は
「最後の最後に女の子にされてしまう」男の子の主人公のお話はその後登場はしているんです。

 1999年放送の
「宇宙海賊ミトの大冒険」というアニメがそれ。

宇宙海賊ミトの大冒険 DVDスペシャルボックス
宇宙海賊ミトの大冒険 DVDスペシャルボックス 川上とも子 保志総一朗 鶴野恭子

バンダイビジュアル 2000-01-25
売り上げランキング : 64182

おすすめ平均 star
star値段は高いけれどそれに見合うだけの価値はある
star深夜アニメ版ワイド・スクリーン・バロック

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 これは「かしまし~ガール・ミーツ・ガール」「天使な小生意気」などの様に「物語冒頭に女の子にされて、物語全体を通してその顛末を描く」形式ではなく、
「最後の最後に女の子にされる」という構造を取っているところに注目して欲しいんです。
 
本当に不意打ちなんですね。

 リアルタイムで視聴していましたけど、
ラストシーンできらびやかなドレスに身を包んだ葵(あおい)君が画面に登場し、「女王」として政務を行なったときの衝撃はかなりのものでした。

 私の様にTSものばかり漁って来た人間でもあれだけ衝撃なのですから、こういうのを見慣れていない視聴者は一生もののトラウマなのではないでしょうか。
 ただ、注目すべきは
少なくとも「反発による封印」という事態には発展していないということ。


 価値観の多様化によって視聴者の側のキャパシティが広がり、「こういうのもあり」と受け止めてくれる様になったことが大きいでしょう。
 だって「ミッドナイト」は秋田書店版や全集には
「余りにもショッキング」であるという理由であのラストが収録されていないんですよ?

 当時の読者からは「ショックでした」程度ではなくて
「ふざけるな」とか「真面目にやれ」とか「いい加減にしろ」という反発が殺到したことが予想されます

 私などは中には
「手塚先生は神」とか「最高です」とか「よくぞやってくれました」という感想もあったんじゃないかと推測しているのですが…。

 ともあれ、
時代的に「早すぎた」展開だったのは間違いありません

 現在の時代に「ミッドナイト」が連載され、この結末を迎えたとしても「封印」されるようなことにはならないでしょう。
 ちなみに「時代に受け入れられたTS作品」たる
「宇宙海賊ミト」は主人公の少年が性転換したままの状態で続編のテレビシリーズが放送されるという前代未聞の展開を迎えます。

宇宙海賊ミトの大冒険 2人の女王様(1)
宇宙海賊ミトの大冒険 2人の女王様(1) 川上とも子 保志総一朗 柊美冬(鶴野恭子)

バンダイビジュアル 1999-12-18
売り上げランキング : 97407


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 「セーラームーン」シリーズのオカマの敵幹部などの声を男性声優があてる事例はこれまでもありましたが、「元・男の子」という設定ではあれ
主役の「女の子」を男性の声優(保志総一朗さん)が最初から最後まで演じきった今のところ唯一のアニメシリーズです。

 こんなのが
「ミッドナイト」当時にいくら深夜とはいえ放送できたかなど考えるまでもないでしょう。
 何しろ今もって「古典」とされる「転校生」(1982年)も
「男女が入れ替わる」という内容を聞かされたスポンサーが「破廉恥である」との理由で降りてしまい、完成が危ぶまれたというのですから。今では考えられない話です。
転校生
転校生 小林聡美 尾美としのり 佐藤充

おすすめ平均
starsさよなら わたし、さよなら 俺
stars小林聡美の出世作
stars胸が苦しくなります
stars忘れ得ぬ作品
stars時間が戻った

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


 物語のラスト、日々女として生活しているミッドナイトの元に男の時代に知り合っていた人物が現れます。

中身の気配で分かるということなのでしょうか。
もう記憶もなくなっているミッドナイトはともかく、彼女にとっては間違いなく悲劇です。

 完全に別人の外見…しかも異性…になっている上に、この時点では男時代の記憶も無くしてしまっているところに
無理に会わせてしまうのですから手塚先生は鬼みたいです。

 だって彼女は、仮にミッドナイトが男のままだったならば植物状態の彼女の生存が絶望的(最終的にブラック・ジャックに脳を摘出されてるし)である以上、
「結ばれる可能性があった」女性キャラなのです。
 その彼女に直接会わせて駄目押しするんですから本当に冷徹。

 ともあれ、「王道」とは言い難い幕切れで、しかも「ブラック・ジャック」の1エピソードに吸収される様な形で収束してしまった
「ミッドナイト」はここで終わります

 私は長編で数々の伏線を張った「大きな物語」であるはずの結末が「味のある短編」であるかのように渋い結末を迎えてしまったことが「反発」の最大の原因だったのではないか…と推測しています。

 ともあれ、手塚先生としては決してバッドエンドの積もりで描いたのではない証拠である
幸せそうな「見も心も女となったミッドナイト」が明るく手を振るコマを紹介してお別れです。
 派手さは無いのですが、前代未聞(空前絶後ではない)の「最後に性転換されてしまう男の主人公」という作品に興味のある方は是非手にとって見ましょう。
 また、「トップコミックス」版は最終回を含む形で発売され、コンビニでも売られていたので運が良ければ古本屋でそこだけ手に入りますのでそれを探してみるのもいいでしょう。

2007.09.22.Sat.
こちら←前の作品へ     次の作品へ→こちら


本家:「真城の城」 http://kayochan.com


ブログ「真城の居間
http://white.ap.teacup.com/mashiroyuh/