TS関係のオススメ本12-07


*アップロードする際に在庫を確認してから行ってはいますが、なにぶん古い本が多い為、時間が経過することで在庫切れになる場合もございますのでご了承下さい。
真城 悠


・スポンサーサイトもご覧ください。


ココロコネクト ヒトランダム
(2010年・庵田定夏・
エンターブレイン/ファミ通文庫)
ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)
ココロコネクト ヒトランダム (ファミ通文庫)

 大変ご無沙汰してしまいまして申し訳ございません。
 今回は
ココロコネクト ヒトランダムをお送りします。

 ちょっと前振りが長くなってしまったので、この作品についてだけ読みたいというかたは「*****」まで飛ばしてくださって結構です。

 さて、この作品はこの所数を増やしているTS系ライトノベルです。
 帯を見ますと「第11回えんため大賞」で「特別賞」を獲得した作品であるとのこと。

 この「新人賞をTS作品で獲得する」ことの先駆者ということになりますとやはり宮沢周さんの「アンシーズ」ということになるでしょう。
 「アンシーズ」はうかうかしている間にシリーズ第3弾まで発売される人気作となっております。

アンシーズ〈2〉刀侠戦姫言想録 (集英社スーパーダッシュ文庫)
アンシーズ〈2〉刀侠戦姫言想録 (集英社スーパーダッシュ文庫) 久世

集英社 2009-12-25
売り上げランキング : 41920

おすすめ平均 star
star面白いけどつっこみどこも多い
star期待通りの二巻

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
アンシーズ―刀侠戦姫血風録」(レビューはこちら

 では、この作品はどんな作品なのでしょうか?

 一言で言いますと「入れ替わりもの」です。

 TSのジャンル訳に関して簡単に復習しておきますと、まず男女の精神が入れ替わる「入れ替わり」があります。
 恐らく最初にTSの物語として連想されたであろうこの形式は非常に数が多く、また長期連載漫画でしばしばアクセントとなるエピソードとして挿入されたりします。

 代表作は何と言っても映画「転校生」でしょう。
 この頃リメイクもされたこのジャンルの「古典」です。

転校生 [DVD]
転校生 [DVD] 山中恒

おすすめ平均
stars懐かしい
starsラストに流れるクラッシックの曲名教えてください!
stars俺があいつで、あいつはあいつで・・・
stars青春のキュンそのもの
starsさよなら わたし、さよなら 俺

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 実は「入れ替わり」は「変身」と違ってスペシャルエフェクト(特撮)が必要ではありませんし、なんと男優さんが女装したり、女優さんが男装したりする必要すらありません。だって
外見はそのまんまなんだから。

転校生 さよなら あなた 特別版 [DVD]
転校生 さよなら あなた 特別版 [DVD]
おすすめ平均
stars我輩の母校
stars蓮佛美沙子
starsいい映画
starsどうだかな
stars良かったです。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 ひたすら「異性の演技」で頑張ってもらえばいいので、ある種イージーに実写ドラマで展開できたりもするのでした。
 ま、これはこれで「中に男が入っているはずなのに
「普通の女性」が乱暴な言葉を棒読みしてるだけ」みたいなのを大量生産したりもするんですが…。まあそんな奇天烈な仕事は一流の女優さんには回らないということなんでしょうか?

世にも奇妙な物語 2006秋の特別編 [DVD]
世にも奇妙な物語 2006秋の特別編 [DVD]
フジテレビ 2007-04-27
売り上げランキング : 45693

おすすめ平均 star
star内山理名が最高

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
釈由美子さんと伊武雅刀さんの入れ替わりドラマが収録されているのがこれ。

 冗談はともかく、もう一方の雄が「変身」もので、言葉の通り「身体が異性に性転換」してしまうものを指します。
 代表作は「らんま1/2」ということになるでしょう。

らんま1/2 OVAシリーズ BOXセット [DVD]
らんま1/2 OVAシリーズ BOXセット [DVD] 高橋留美子

おすすめ平均
starsらんまの大ファンです!
stars主題歌までもが楽しい名作アニメでしたね。
stars原作の残りをやって欲しかった
starsらんま最高っっっ!!!!!
stars最高ですよ!!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
らんま1/2」(レビューはこちら

 「変身」に比べて「非現実」度合いが上がらざるを得ないため、どうしても荒唐無稽になったり、はっきり言えば馬鹿馬鹿しくなってしまったりします。私などはそこがいいと思うんですが。
 一応「外科手術による性転換」とか「半陰陽やホルモン異常などによる女性化」なども「変身」といえば「変身」なんですが、この場合は「性同一性障害」分野として別枠にした方がいいでしょう。

IS(1) (KC KISS)
IS(1) (KC KISS)
おすすめ平均
stars気負いがない。
starsインターセクシャル(IS)に興味があって読みました。
stars重い題材を読み易く
stars生と性。
stars面白いです

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
ウチでは紹介してませんが、「インターセックス」(≒両性)もの。
とても真面目な作品なのでエキセントリックな萌えとかはありませんが良作。

 あくまでも「超自然的な原因によって」行われる性転換がモチーフです。魔法とか性転換薬とか実験の失敗とか超常現象とかそういうの。確かに馬鹿馬鹿しいんだけど、
「現実には起こりえない」というのは担保してほしいなと。「脳移植」はギリギリOKかな?

 この他に「憑依」などもあります。異性の精神に同居したり、取り憑いたりするもの。
 しかしまああ、大きく「入れ替わり」と「変身」があることを覚えておいて頂ければ十分です。


 また、性転換したり元の身体に戻ったりを劇中で繰り返す状態を「可逆」といい、基本的に一度変身してしまうと元に戻れない「不可逆」があります。この用語は「入れ替わり」でも使われます。
 そして、自らの意思で変身できる状態を「随意」、望まないのに勝手に変身してしまったりする場合を「不随意」といいます。そして「随意・不随意」は「不可逆」ものには余り付けない分類ですね。
望んで性転換する展開は私たちが求めるものではないし、戻れないならば「随意だった」かどうかなんてそれほど意味を持ちませんものね。

 例を挙げると「らんま1/2」は「変身・可逆・不随意」となります。
 「転校生」は「入れ替わり・不可逆(・不随意)」ですね。

 さて、その「入れ替わり」ですが近年の傑作といえば実写ドラマ化もされた「パパとムスメの七日間」があるでしょう。

パパとムスメの7日間 (幻冬舎文庫)
パパとムスメの7日間 (幻冬舎文庫)
幻冬舎 2009-10
売り上げランキング : 78669


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
パパとムスメの7日間」(レビューはこちら
いつの間にか文庫化してますね。解説もついているでしょうから今買うならこっちかな?

 方々で何度も書いているんですが、「入れ替わり」の場合は、入れ替わる相手とも濃密な人間関係を持たざるを得ないために物語に「制約」が必然的に掛かり、それが展開を引き締める要因となっているというメリットがあります。

 反面
「弾け切らない」という欠点もあって、そこが「変身」ファンには不満なところ。「変身」はある意味「何でもあり」なので、「うる星やつら」みたいに着ている服まで学生服から一気にセーラー服に変えられてしまったりする(どんなご都合主義だ!)こともありますし、「らんま」は展開上必要も無さそうなバニーガールとかチャイナドレスとか着まくりでした。「入れ替わり」では「着る衣装」ともなればせいぜい学生や職業の制服か花嫁衣裳くらい。

 

 「女性の普段着」は結構慎重であって欲しいと思います。昨日まで男だった人間が必要も無いのに可愛らしい服を選んで着るのは不自然ですからね。
 「女装の必然性」を担保する意味では「女装(性転換)アイドルもの」ジャンルは秀でている訳ですがその話も長くなるのでまたいつか。

 そんなこんなで、ある種「女装」(?)分野においては「入れ替わり」は得意でないのは間違いないでしょう。
普通の女性は逆に非日常的な女性の衣装なんて持ちませんからね。ごく普通の女性がバニーガールの衣装持ってたら「何で?」と訊きたくなります。それこそパーティーの盛り上げ役の男が持っている方が自然なくらい。

バニーガール2(Lサイズ)
バニーガール2(Lサイズ)
BE WITH
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 それこそ入れ替わってみたら
スカートを一枚も持っていない女性だった、なんて展開もこの頃では考えられたりして。

 また、「入れ替わり」において大半の場合は原因も復帰の方法も分からないので物語のトーンも重くなりがちです。この「渋さ」がある人たちには歓迎され、ある人たちには敬遠される要因といえましょう。
 ただ、その「メリット・デメリット」を有効に克服する作品も当然ながら存在します。

 「パパとムスメの七日間」もお互いの人間関係などを絡めた考えさせられる、それでいて痛快な娯楽作品となっておりますので読んでいない方はオススメ。ドラマも非常に良く出来ていました。続編もあります。

パパとムスメの7日間 DVD-BOX
パパとムスメの7日間 DVD-BOX
おすすめ平均
stars新垣結衣を活かせていない
starsいや?面白い
stars7回と短いですが
stars新垣結衣の評価を変えさせられた
stars楽しい!!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 以下にオススメの「入れ替わり」ものを列記しますので、興味のある方はレビューなどを参考にしていただければ幸いです。

ふたりめの蘭子」(レビューはこちら(小説)
桜の国から霧の国へ(レビューはこちら(漫画)
ソウル・オブ・サラマンドラ」(レビューはこちら)(小説)


 「変身」というのは、どんなに工夫しても「自分の都合」で自分の身体だけで完結するところがあるので、一種の「ご都合主義」になりがちです。
 特に「可逆」ともなると変身トリガーの設定には細心の注意を払わないと物語の起伏に乏しいことになりかねません。

ナイトウィザード ヴァリアブルウィッチ 1巻(レビューはこちら(漫画)
フレックス キッド」(レビューはこちら(漫画)
ふたば君チェンジ」(レビューはこちら(漫画)

 はいずれも「変身」もので、
性転換は遺伝的体質なので(!!)性的に興奮すると一時的に女性になってしまう…というものでした。

 アイデアの段階ではとても面白くなりそうなのですが、「可逆」で女性化へのデメリットを薄めているところにもってきて変身トリガーがあやふやなので、愛すべき作品群ではありますが若干迷走気味。
 あえて言うなら読みきりとか、映像作品の尺で言うなら2時間の映画くらいで一気に駆け抜けるタイプならば“持った”かも知れないんですが、長期連載となると辛いでしょう。
 あ、でも「可逆性転換体質」を持つ主人公ながら

能瀬くんは大迷惑Jr.編 2 (キャラコミックス)
能瀬くんは大迷惑Jr.編 2 (キャラコミックス)
徳間書店 1999-10
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools
能瀬くんは大迷惑 能瀬くんは大迷惑Jr.編
(レビューはこちら

能瀬くんは大迷惑Jr.編
超傑作。理由はレビューをどうぞ。
 
 「可逆」変身で言うと、「いつでも自分が望むままに好きなタイミングで性転換できて、好きなタイミングで元に戻れて何のデメリットも無い」という物凄いのがあります。
 それが快作「めたもる伊介」です。


めたもる伊介(レビューはこちら

 余りに屈託無く性転換して
自分のおっぱいをいじくりまわしたり全裸で走り回ったり女湯に紛れ込んだりする伊介(全部本当)は強烈なインパクトでした。


女に変身して自分の自分のおっぱいをもみながら会話する主人公(うひゃあ!)。
服の上からでも強烈なのに「直接もむ」というのだから時代の三歩くらい先を行ってます(爆)。まあ、江戸時代の話だからブラジャーとか無いけどね。
こんなの数ある見せ場の一つに過ぎなかったりします。

 連載打ち切りが惜しい作品ですが、幸いなことに「おいしい」部分はほぼ単行本化されているのでご存じない方は是非どうぞ。全2巻とコンパクトなのも○。
 「自分の姿を鏡で見てドキドキ」とか「これが…ぼく…?」といった感慨から一万光年くらい離れた
煩悩が赤ちゃんレベルの能天気主人公が楽しめます。
 寧(むし)ろ今アニメ化するならこれなんじゃ?とか思ったりします。念願の完結まで到達出来るかもしれないし。おっぱい出まくり(中身は男だけど)なので深夜枠でしょうが。



 話が逸れましたが、このジャンルにも「進化」とか「流行」がありまして、お互い意識している訳ではないのでしょうが明らかに「先人の歩いた道」を踏襲する形で
様々な形式が発明され、試されています

 「らんま1/2」は「可逆・変身」というジャンルを9年間という長期連載によって大いに発展させました。
 「男のキャラクターの女の子バージョン」という発想は今ではそれほど珍しくありませんが、らんま以前には、「うる星やつら」でのイレギュラーくらいしかほぼありませんでした。


幸福押し売り! ピントはずれの青い鳥!!」(レビューはこちら
 
何度目かの「女版・面堂終太郎」。前髪の形だけ原型なのがポイントか?
スカートまでめくられてしまうという甚大な被害に。内側に覗く白いスリップが鳥肌もの。
どうしてセーラー服まで着ている(着せられている)のかはレビューをどうぞ。

原生動物の逆襲!プールサイドは大騒ぎ(レビューはこちら
 
余りにも強烈なインパクトを残した、異世界に取り残されて原因不明の性転換を遂げてしまう面堂終太郎。「ムクムクとリアルタイムに身体が変形する」タイプの性転換は多分放送当時(1980年代)にも珍しかったと思います。下手すると世界初か?現在はYoutubeで見られます。
本当に強烈なので覚悟の上でどうぞ。

 アニメの現場にいたので分かりますが、その回限りの「女版面堂」などの設定資料が回覧されたことでしょう。ほ、欲しい…。

 「らんま1/2」の後、「そういうのをやっていいんだ!」と思ったのかどうか知りませんが「何らかの原因で女の子になってしまう」「可逆」形式のお話はかなり出てきます。
 ただ、どうしても間延びしやすく、はっきり言って連載第一回目の「主人公が初めて女の子に変身してしまう場面」が頂点である作品すらあります。

 そこで登場したのが
「少年魔法少女もの」(真城がこの呼び方を提唱しております)というもの。

 要するに「魔法少女」に変身して悪を倒したりする役割を
「男の子」が負わされる…というものです。

 「魔法少女」と呼んでしまいましたが、一種の「変身ヒーロー」ものでもあります。
変身するのが仮面ライダーやウルトラマンではなくて「魔法少女」ということなんですね。

 「可逆」でありながら「随意変身」ではなく、「性転換する(させられる)」理由が明確で、変身のタイミングも、そして戻るタイミングも合理性があります。
 そして、「不可逆」にありがちな重く沈んだムード(戻れないとなればそうなりますわな)とも無縁でありながら、決して「可逆」が持つ「制約がなさ過ぎるがゆえのフリーダムぶり」が行き過ぎない絶妙の設定でした。

おと×まほ」(レビューはこちら
ナイトウィザード ヴァリアブルウィッチ 1巻(レビューはこちら
シュヴァリエ」(レビューはこちら

シュヴァリエ Vol.1 [DVD]
シュヴァリエ Vol.1 [DVD] 冲方丁

おすすめ平均
stars★5つなんかじゃ足りない
starsハイセンスなアニメ出たーー!
stars映像美がすごすぎるんですよ。
starsSFに抵抗が無いのなら
stars良作だな!

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
実はアニメ版まだ観てないんですよ。こっちにもきっちり女装シーンがあるんだとか。
それにしてもamazonカスタマーレビューは大絶賛ですね。レンタルしてみようかな。

 私は出版されるTS作品の全てを網羅している訳ではありませんが、
「トレンド」は明らかに「少年魔法少女もの」に傾斜していきました。あと、「少年魔法少女もの」には結構な割合で「女装しただけ」のものも含まれますが気にしないように(えー。

 そして、「戦隊もの」がそうであるように、「集団体制」を備えるものが出現してきます。これは元々「魔法少女+戦隊もの」の要素を持った「美少女戦士セーラームーン」などの影響もあるでしょう。

桜ish 1―推定魔法少女 」1巻・2巻(レビューはこちら
魔法少年マジョーリアン」(レビューはこちら
ブロッケンブラッド(レビューはこちら)

ブロッケンブラッド5 (ヤングキングコミックス)
ブロッケンブラッド5 (ヤングキングコミックス)
少年画報社 2010-05-12
売り上げランキング :


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 「魔法少女」ものというくくりには「変身して敵を倒す」場合と、「変身してアイドルをやる」場合とがありますが、ちゃんと両方存在しているのが素晴らしい。「ブロッケンブラッド」なんて両方兼ね備えています。

 それにしても、
男の子同士が二人(或いはそれ以上)とも女の子同士になって共闘するというのは何とも複雑な感情を喚起せしめるものがあります。
 文化祭で
男の子同士が女装しあった状態(しかもお互いかなり可愛い)で二人っきりで狭い控え室に取り残された時の気まずさというか…(うわー)。

「お、お前…こうして見ると結構可愛い…な」(赤面する)
「なっ…お前…こそ」(うつむく)

 みたいな。
 実際「桜ish」ではそんな会話もあったりするので、そういう甘酸っぱい(ん?)思いをしたい方は是非どうぞ。

 ところが、今度は「魔法少女」或いは「魔法を使う女の子の戦士」に変身させられる男の子というだけでは飽き足らず、その状態で
「お互いに」戦い合わされる、という設定の作品が登場してきます。

けんぷファー@」(レビューはこちら(小説・漫画)
アンシーズ―刀侠戦姫血風録」(レビューはこちら(小説)

けんぷファーVOL4(初回限定生産) [Blu-ray]
けんぷファーVOL4(初回限定生産) [Blu-ray]
キングレコード 2010-03-24
売り上げランキング : 4399

おすすめ平均 star
starサプライズなし

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 この様に、「変身」ジャンルは次々に新しい設定を模索して来ました。
 従来の「可逆体質」だけでは展開が持たないのであれこれ考えてきたんですね。
 私などはこの「少年魔法少女同士のバトル・ロワイヤル形式」で「行き着くところまで行ったんじゃないか?」と思っていました。

 ところが、意外なところから伏兵が登場しました。
 王道の「不随意可逆変身もの」に隠された鉱脈が眠っていたんですね。
 それが「不随意可逆変身」に「集団」という要素を絡めるものでした。

あめのちはれ 2 (B’s LOG Comics)
あめのちはれ 2 (B’s LOG Comics)
エンターブレイン 2009-11-30
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
star一昔前の少女マンガ的
star明るい性転換学園生活

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
あめのちはれ 1」(レビューはこちら

 主人公の男の子5人組はある日を境に
「雨が降ってくる」ことをきっかけに性転換してしまう厄介(?)極まりない体質になってしまいます。
 仕方が無いので、その都度女子の制服に着替えて「女子生徒」として臨時に過ごす体制の「奇妙な日常」が始まる訳です。

 これはありそうでなかった発想で、一人だけだとどうしても「自家撞着」「自己完結」はては「自家発電」になりがちな「性転換&女装」というイベントが、
仲間が大勢いるために途端に爽やかなものに変貌してしまったんですね。

 「TSもの」が必然的に持つある種の「背徳的」な要素がいい具合に薄められるんですよ。ひとりだけだと、どうしても自分ひとりでぶつぶつモノローグをするような内省的な話になりそうじゃないですか。
 それでいて「女の子の可愛らしさ」とかは数倍にもなるという素晴らしさ。

 何と言うか、「めたもる伊助」とはまた違った意味でのスポーツ感覚というか、「健康的なエロス」という矛盾に満ちた感慨を味わえます。

 「雨がやんでも女の子の身体のまま戻れなくなる」とか「精神も(一時的に)女性化」などの定番イベントもこれから楽しみですが、個人的には

「お互いの性転換のタイミングがずれて発症する」

…というのがいいかな、と思ったりします。
 理由は…その絵面を想像してみれば分かりますよね?


 あと、「学校」というのがいいですよね。
 この頃のアニメは
「どうしてそこまで」というほど主人公たちは「学校」に通おうとします
 「新世紀エヴァンゲリオン」も人類を救うパイロットなのに学校に通って乱暴な生徒に殴られていたりしますし(ぎゃー)、「コードギアス 反逆のルルーシュ」でも主人公のルルーシュは「どうしてそこまで?」というほど学園生活を捨てません。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE. [Blu-ray]
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
おすすめ平均
stars面白かった!!だけど・・・
stars作品内容
stars人類<使徒
stars世界に誇れる日本のアニメ
starsヱヴァとエヴァ

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 やっぱり「子供」と「大人」の中間の年代で、若い男女が一箇所に押し込められて集団生活を送らされる「学校」…それも中学から高校…というのは
人生の中でも特別な時期です。
 前にも書きましたがこの頃の「萌え」アニメの舞台は高校ばっか。主役級のキャラも女子高生が満載ですよ。ちゃんと勉強してるか?

とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版>[Blu-ray]
とある科学の超電磁砲 第1巻 <初回限定版> [Blu-ray]
おすすめ平均
stars普通に面白い
stars「魔術」が合わなかった方にも…
starsパッケージについて
stars全く知らなかった私
starsすばらしい作品

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 でも、ある意味平凡な人生の甘酸っぱい頂点の時期だから
過剰に美化されるのかもしれません。「大学」では同じ集団生活でも意味が全く違いますもんね。

 同じ制服で「昼食」やら「部活」やら、半ばプライベートまで強制的に共有させられる「学校」というのは近代になって登場したある種の理想郷です。原始時代や中世には「学校」なんて無いですもん。あるのは「大人」か「子供」かという「機能として」の区分だけ。
 でも、近代の「学生」は恋だのスポーツだのに現(うつつ)を抜かしていられるんですよ。いやあ、素晴らしい。
 実際に通っている頃は「面倒だ」としか思わなかったんですけどね。


 綾波レイか長門有希みたいな
無表情でぶっきらぼうな美少女ターミネーターが活躍するという、明らかに日本のサブカルチャーの影響を受けまくったであろう「ターミネーター サラ・コナー・クロニクルズ」というアメリカのテレビドラマでも、主人公のジョン・コナーは逃亡生活を送りながら、必ず逃亡先で現地の高校に入学しては学生生活を送ります。

ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ
ファースト・シーズン コレクターズ・ボックス [Blu-ray]
ターミネーター:サラ・コナー クロニクルズ [Blu-ray]
おすすめ平均
stars面白い!!
stars個人的には「24」より好き
stars豆知識
stars実は結構安心して見られる王道ストーリー
starsシーズン2は・・・

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 縁あって全話鑑賞しましたけど、これはかなり疑問でした。
仮にも逃亡者なのにどうしてそこまでして学校通うのかと。人類を救うことに比べれば高校の勉強なんて小さなことでしょうに。ジョンが進学希望だとも思えないし、何よりその後世界を巻き込んだ核戦争になると分かってるのに…。

 でもって高校に通うジョンを追ってきたターミネーターに襲撃されて無関係な生徒を大勢巻き添えにすると。
 「高校時代への郷愁」ってのはアメリカ人にも共通するんでしょうか。


* * * * *

 そこでやっと今回紹介する作品のお話です。前振り長っ!

 今回も新しい趣向が出てきました。
 なんと
「入れ替わり」を「集団」でやってしまおうと言うわけ。

 タイトルの「ヒトランダム」はそこから来ているんですね。
 あ、ここで「集団の入れ替わりなら前にもあったぞ!」と主張される方はベテラン(古参兵)です。
 そう、確かにありました。それが西澤保彦の人格転移の殺人(レビューはこちらです。

人格転移の殺人 (講談社文庫)
人格転移の殺人 (講談社文庫)
おすすめ平均
starsココロとカラダが別人の殺人者
stars満足する以外選択肢はない!
stars素直に楽しめ
stars先達
stars謎の装置

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 詳しくはレビューを参照していただきたいのですが、確かにこの作品も「集団入れ替わり」を扱ってはいます。
 ただ、西澤保彦さんという方は、その都度「その作品でしか通用しない」独自のルールを持ち込んではそれを土台にしてミステリーを展開するというオンリーワンの作風をお持ちのミステリ作家です。
 毎回オリジナルルールのギャンブルが登場する「カイジ」とか「LIAR GAME」なんかが感覚としては近いですけど、西澤保彦さんの場合は
平気で超自然的現象まで持ち込むのが凄いところ。

 なので、この「人格転移の殺人」も「お互いに入れ替わり続ける女性一人を含む集団」がクローズド・サークル内で「犯人は誰だ?」と疑心暗鬼になる…という「謎解小説の形式」(ミステリ)です。
 また、実はランダム(無作為)なのはタイミングだけで、「入れ替わる順番の法則」は確定しています。でないと推理出来ませんからね。
 つまり、誤解を恐れずに書くならば彼らは物語の為のコマ、パーツなのであってその心情を描写したりするための「人物」という扱いからはちと遠いのです。あ、これ別にけなしている訳ではないので誤解なきよう。
 詳しくはレビューをどうぞ。

 あと、「うる星やつら」などギャグ系作品のオチとして「最後にその場の全員の人格がムチャクチャに入れ替わっちゃいました」みたいな展開にして投げっぱなしで終わっちゃうものは結構見かけます。

 閑話休題。

 今回はこの5人が完全に「ランダム(無作為)」に入れ替わり現象を起こします。


永瀬伊織 稲葉姫子 八重樫太一(主人公)
桐山 唯  青木義文

*実はこの小説、キャラクターの名前を全員「苗字だけ」で地の文に書くものだから、読んでいて誰が誰なんだかわからなくなりそうになることがしょっちゅうでした。
 なのでこの冒頭のイラストには随分助けられました。 混乱する度に口絵のイラストに戻って確認したものです。

 ちなみに脚本の世界には「男性キャラは苗字で、女性キャラは名前で」書くという習慣がありますが、それだったら分かりやすかったです。まあ、それは無理なので煩雑ではありますがいちいちフルネームを書いていただきたいなあとか思ったり。

 彼ら彼女らは同じ学校の寄り合い所帯のサークルのメンバーという設定。
 
こうも男女が入り乱れるクラブというのは逆に珍しい気もします。大抵は文化部でも男子は男子、女子は女子で固まるか一方に偏るものです。体育会系は男女別だし。
 演劇部や文芸部なんて男子なんて数えるほどしかいないのが普通ですもんね。
 まあ、そこは寄せ集めの文化部ということで、作者さんはその理由付けに結構なページ数を費やしています。


*封入されている特製しおり。キャラクター全員が魅力的に描かれていますね。
ちなみにこちらにはこの絵柄の壁紙も設置されております。
 この頃のライトノベルはアンケート葉書やチラシ以外に独自のしおり兼カードみたいな厚紙を封入することが多いんですが、とても良い傾向だと思います。

 男女の入れ替わり小説はこれまで数え切れないほど読んできましたけど、
「複数の男女がランダム(無作為)に入れ替わったり戻ったりする」しかもそれが「劇中ずっと繰り返され続ける」という設定は実に新鮮な体験でした。

 場所が離れていても関係なく、
「魂がお互いの肉体の場所にすっ飛んで行く」みたいなことになります。

 ですから入れ替わった直後はさながら「瞬間移動」したみたいなもの。
その都度周囲の状況把握から始めなくてはなりません。直前までその肉体の持ち主だった相手の行動を引き継いで責任を取らなくてはならないのです。
 これは「人格転移の殺人」でも使われていたフックですけど、読んでいただければ分かりますが実に上手く使われています。

 「離れた時空にいる異性との入れ替わり」ということになるとパートタイムプリンセス」(レビューはこちらがあります。

パートタイムプリンセス (MF文庫J)
パートタイムプリンセス (MF文庫J) 山田 秋太郎

メディアファクトリー 2002-09
売り上げランキング : 651844

おすすめ平均 star
star異世界の王女様との奇妙な文通に好感☆☆☆☆★

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 この場合は男女二人の間のみではありますが、劇中ずっと入れ替わったり戻ったりを繰り返します。この点、少しだけ「ココロコネクト ヒトランダム」に似てなくも無いですね。
 この「タイミングがランダム(無作為)で原因不明のまま不随意に「なったり戻ったり」が繰り返される」というのは完全な「随意・可逆」とは言い切れません。「元に戻れる」保障が無いのでその意味で「安心」出来ないんですよね。

 現状においては
「タイミングがランダム(無作為)で原因不明のまま不随意に「なったり戻ったり」が繰り返される」という「形式」を一言で現すTS用語はTS業界に存在していないと思います。

 「グランド・ホテル形式」みたいに作品名を冠するのもありだと思いますが、「入れ替わり」にも「変身」にも使えるので難しいですね。「あめのちはれ。」もそうだし。
 「不完全可逆」なんてどうでしょう?「多分戻れるけど保証は無い」という雰囲気が出てるんじゃないかと思いますが。あと、「体質付与型」とか。違うか。

 さて、もう一度入れ替わるメンツを見ていただきたいのですが、「男2人」に「女3人」となっています。


ほぼ見た目通りの印象のメンバー。
 委員長系のしっかり者、とか能天気なおバカ系やら…。あと、会話がナチュラルに濃くて時にエキセントリック、ツッコミと称して男子をぶん殴ったり(当然ギャグとして処理)したりといい意味で「ステレオタイプ」な行動も見せる面々です。
 ただ、作者の方の描写が上手いのか、「こんな人間いないだろ」的な不自然さはそれほど感じません。
 「キャラ立ち」重視のライトノベルでは結構いますよ。非現実的すぎる言動の登場人物。つーか実際に殴られたら痛いし問題になるでしょう。漫画やアニメではギャグとして処理できても小説だとどうも…。

 つまり、
「男が入れ替わって男の身体に入る」パターンはどうやっても一種類しか存在しないのです!
 後のパターンは全部「男⇔女」か「女⇔女」のみ!
 いやあ、実にお見事!(えー)。

 もう一度書きますが、「入れ替わり」ものというのは、ある種の「社会性」が色濃く反映します。
 自分ひとりだけで行われる「変身」の暗黒面の極北とも言える作品がPERFECT BLUE―夢なら醒めて」(レビューはこちら)(小説)です。

PERFECT BLUE―夢なら醒めて
PERFECT BLUE―夢なら醒めて
主婦と生活社 2002-04
売り上げランキング : 705673


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 アニメ映画にもなっていますが、あちらはタイトルを借りただけの別物で、こちらはダークな短編。
 ネタバレになってしまいますが、アイドルに憧れた男が自分の小汚い部屋の中でその女性アイドルに変身している自分に気が付いて…というもの。
 最後までそれが幻覚だったのか何なのかも分からない後味の悪い作品です。まあ、
後味の悪さだけは映画版も引けを取りませんけど(爆)。

パーフェクトブルー【通常版】 [Blu-ray]
パーフェクトブルー【通常版】 [Blu-ray]
ジェネオン エンタテインメント 2008-02-29
売り上げランキング : 34757

おすすめ平均 star
starスリル・サスペンス

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 そこへ行くと「入れ替わりもの」はどうしたって
「女性の自意識」を介在します。
 つまり「女性の視点」が絶対に入り込むので、それはつまりかなりの程度の「客観性」を担保することにもなる訳です。
 
「異性の」ではなくて「女性の」というのがポイント。

 長寿バラエティ番組の「笑っていいとも!」では客席が若い女性ばかりで埋め尽くされていますが、実はあれも「長年の知恵」によるものなのだとか。

笑っていいとも!曜日対抗 いいとも選手権!!BESTゲーム集88
笑っていいとも!曜日対抗 いいとも選手権!!BESTゲーム集88 フジテレビ「笑っていいとも!」

河出書房新社 2002-10
売り上げランキング : 168119

おすすめ平均 star
star宴会で使えます

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 あそこには
若い女性か或いはその女性が連れてきた男性しか入れないそうです。
 女性はどうしても他人の目を強く意識して、外出時にはきちんと身だしなみを整えますし、一緒に歩く男性にもそのレベルを求めるでしょう。

 某秋葉原などで開かれるイベントの「男性のみの客席」を想像してみてください。
 …まあ、そんな感じです。
 相対的に男性は女性に比べて周囲の目を気にするレベルが高くない(控え目な表現)と言えるでしょう。

脱オタクファッションガイド 脱オタクファッションガイド

オーム社 2005-10-26
売り上げランキング : 31237

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 この「ココロコネクト ヒトランダム」では「複数の女性」が入れ替わりに巻き込まれる形を取ります。
 
5人の内2人だけが入れ替わる場合もあれば、3人が玉突きのように押し出されることもあり、時間帯も入れ替わりの継続する時間すらまちまちです。

 古今東西、「転校生」などのように一組の男女が入れ替わる場合はお互いにどこにも逃げ場が無く、果てしないののしり合いから愛に至ったりと人間関係が「濃く」ならざるを得ません。

モーニング娘。サスペンスドラマスペシャル
「三毛猫ホームズの犯罪学講座」/「おれがあいつであいつがおれで」[DVD]
モーニング娘。ドラマ「おれがあいつであいつがおれで」 [DVD]
おすすめ平均
stars圭ちゃんの演技に脱帽!
starsう〜ん・・・・・
stars娘。サスペンス劇場
stars2002年の年末のサスペンスドラマDVD。

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 ところがアラ不思議、これが5人(男2人、女3人)ともなるとその辺りが相対的に「薄まる」んですね。決して悪い意味ではなく。
 これは「薄まる」というより
「濃くなりすぎない」とでも表現するべきでしょうか。

 当事者2人だけの問題ではなく、残りの3人も決して他人ではない。
 そこには

「男の子になる体験をさせられた女の子」

同士の人間関係もあれば、

「女の子になる体験をさせられた男の子」

同士の関係もあり、そして

「男の子になる体験をさせられた女の子」

「女の子になる体験をさせられた男の子」

との「男女の人間関係」もある…ということになるのです。文字にするとややこしいうえに分かりにくいんですが、脳内でビジュアル化してくださいませ。

 これがお互いに入れ替わった状態だと生々しくなりますが(それはそれでいいもんですが)、
その場にいない異性の姿を借りていたり、或いはその場にいない同性の姿を借りていたりもするんですね。

 これはお互いに相当客観視レベルを高く保たないといけません。自分たちだけならばともかく、今どこかで自分の身体を所有しているであろう他人に迷惑を掛けられませんからね。

 いやあ、目から鱗とはこのことか。
 
まさかこんな方法があったとは思いませんでした。

おれがあいつであいつがおれで (角川文庫)
おれがあいつであいつがおれで (角川文庫)
おすすめ平均
stars言わずと知れた”中身入れ替わり”コメディ
stars親切な主人公「一夫くん」の人柄に好感がもてます。
stars「男らしさ」「女らしさ」
stars待望の本

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 作者の庵田定夏さんが「TSフィクションの表現形式の歴史」をどのくらい研究なさったのか存じませんが、これは
全く新しいTS体験です。

 はっきり言いますと、「TSもの」は「シモの問題」に直結しますので、そこをどう描くかというのは、これはもう作者の見識と立ち位置に拠るしかありません。
 「それが目的」の成人向け描写ありの作品であれば、「そういう展開(描写)」に至るでしょうし、そうでないならば「そういう展開(描写)」には至らないでしょう。

 ただ、表現をするかしないかはともかく「無かったかのように」避けて通るのは不自然であるのは間違いありません。
 
入れ替わった状態でお互いに数ヶ月を過ごしながら、自分の異性の身体に対して何もしないというのは不自然でしょう。

 「転校生」の原作「おれがあいつであいつがおれで」では主人公たちは小学生(!!)なので、「何も無い」のも仕方が無いかもしれませんが、少なくとも「高校生以上」であるならば
「何かある」のは当然な訳です。

 以下、「そういう描写がある」か或いは描写はされなくても、「そうした展開があった」ことを匂わせる作品を列記しましたので、興味のある読者さまにおかれましてはご自身で確かめてくださいませ。

女神の誓い(レビューはこちら(小説)
悪徳なんかこわくない」(レビューはこちら)(小説)
金魚のフン」(レビューはこちら(漫画)
オレの愛するアタシ」(レビューはこちら(小説)
少年少女evolution」(レビューはこちら(漫画)
僕と彼女の×××(レビューはこちら(漫画)


 この内「オレの愛するアタシ」なんて
入れ替わった状態で結婚して、濃密な新婚生活を送りますので…まあ、読んでください。作者が自分を投影しているであろう主人公の結婚式でのウェディングドレス姿の描写の気合の入り方と言ったら!

 ちなみに国民的TS作品(!)である「らんま」ではかなり露骨に匂わせています。


何気に衝撃発言!当たり前といえば当たり前ですが…。

 この辺りは本当に上手いです。下手に
「モロに見せる」よりもずっとそそるというもの。いやホントに。

 この問題を回避する、単純にして明快な方法があります。
 それは
「そんな暇は無い」展開にすることです。

 実はこれもまた、「ココロコネクト ヒトランダム」はクリアしてるんですね〜。
 自宅にいる時に起こることもあれば、学校にいるときに起こることもある入れ替わり現象は、
とてもではないけども落ち着いて自らの異性の肉体を弄(もてあそ)ぶ暇を与えてくれません

 これが一対一の入れ替わりならば、例えタイミングがランダム(無作為)でもある程度のところに至ることもあるかもしれませんが、何しろ5人もの人間が関わっているのでどこでどう情報が漏れて糾弾されるか分かったものではありません。
 つまり、
いい感じに人間関係が「煮詰まる」寸前でコントロール出来ている訳です。

 ちなみにこの「シモの問題クリア」という特徴もまた「少年魔法少女もの」の「特長」(「特徴」ではなく)の一つであるのは言うまでも無いでしょう。異性の身体で一晩放置することが無い設定なのですから。
(まあ、定番イベントの「女に変身したまま戻れなくなった!」の問題はありますが…)
 
ポスタル2 ロシアより愛をこめて英語版 日本語マニュアル付
ポスタル2 ロシアより愛をこめて英語版 日本語マニュアル付
おすすめ平均
stars「ロシアより愛をこめて」について[ネタバレ]
stars本能全開
starsあくまでも拡張パックです。
stars相変わらず激しい!
starsPOSTALファン待望の最新作

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
噂のバカゲーム「postal」の拡張パック。単に近所住人を殺戮し続けるだけというある意味最低なゲームですが、この「ロシアより愛をこめて」では何をトチ狂ったのか主人公は目が覚めると女性になっており、自分の物を取り戻すために頑張ります。…何これ?

 何しろ私の様な
「成人描写を含まないTS作品のファン」というのは「そういう描写を求めていない」のだから話が厄介です。そういうのは自分の脳内でやるから、作品にはなくてもいいですよと。
 注文が多くて恐縮なんですけど、それでいながら
「ちょっと匂わせる」くらいはして欲しいんです。

 私は自称オタクでありながら余りアニメを観ない(観られない)のですが、この頃の作品には「百合」傾向を持たせるのが流行しているとのこと。

ささめきこと 第1巻 [DVD]
ささめきこと 第1巻 [DVD]
おすすめ平均
stars百合っ子の心の揺れ動き&静かな音楽と、オチとのギャップが面白いです。
stars共学校が舞台の百合ものは珍しい。普通は「女子高」なのに。
starsHD制作DVD
stars癒されます
stars叙情的な音楽がいいね

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 この傾向は、「ごく普通の男の子向けアニメ」に「女性の主人公」を配するのが普通になってきた八十年代を経て、「オタク美少女が主人公」というカオス状態にいたり、遂には作品から男性を消し去ってしまい、自意識を仮託した「美少女」主人公が他者としての女性と恋愛…というかイチャイチャする…関係を構築するに至っているんではあるまいか…などと小難しそうな屁理屈を並べ立てたくなりますがひとまずおきましょう(爆)。

 実は「ココロコネクト ヒトランダム」にもそういう場面があるんですね〜。

 主人公が最初に入れ替わり現象を体験した瞬間のこと。
 不意に意識が飛んで、教室で一人ぼっちであることを確認するに至るわけですが、なんとその身体は女性のもので、学校指定の女子の制服を着ている!!

 
驚いておっぱいを揉んだりあれこれするんですが(当然です)、そこに入ってきた女子生徒に目撃されてしまいます。

 この「目撃者」となった女子は、なんと「女性として女性に対して」そのまままっすぐ迫ってくるという驚天動地の展開に!


…かなりどうでもいい話なんですが、この手のTSものでは変身直後にはほぼ必ずおっぱいを揉んだりしますけど、自室でパジャマとかならともかく、ここまでしっかり制服を着込んでいるということはブラジャーもしている訳で、力いっぱいもんでもそんなに触れた感触は「柔らかく」は無いんじゃないかなあ?とか思ったりしました。どうなんでしょう?

 たぶん
十年前の作品だったらこうはならないんじゃないかなぁ。コメディタッチの場面ではあったけど。実際のレズって結構引きますよ(核爆)。

 ちなみに
「入れ替わりもの」はお互いの人間関係をしっちゃかめっちゃかにしちゃうところも面白さなのですが、この時「迫られた」事実は後々「元の中の人」に大迷惑を掛けることになっちゃいます(そりゃそうだ)。
 だってこれを読んでいる男性のあなた、どっかの美少女が貴方と入れ替わり、元に戻ったはいいけど、元の身体のそばには「男の『恋人』」が当然の様にいたら嫌でしょ?


 ちなみにちゃーんと
「中身は男同士で、外見は女同士の状態で密室に二人っきり」になる場面もありますよ!
 その時その二人が何をしたか…は読んでのお楽しみ。


 言うまでもありませんが、これだけ大人数を巻き込んでの入れ替わりともなりますと、TSものでは不可欠の

「理解のある(或いは状況を楽しんでる)仲良しの女子」
とか
「面白がって進んで(元)息子を女装させようとする母親」

とかも出てきません。必要が無いのですね(*^^*;;。


でも、能天気で友達感覚の顧問の教師は出てきます。
こうしてみると確かに雰囲気が「けいおん!」とか「らき★すた」に似てますね(伏線)。

 閑話休題。

 そんなこんなで、混乱ありつつもどうにか日常を受け入れる仲良し5人組。
 実はとある超自然的な「意思」による意図的な「いたずら」であることが分かるんですが、だからといってどうすることも出来ません。

 後半になると徐々に
「入れ替わりもの」ならではの「社会性」が本領を発揮し始めます。

 3人の女子がそれぞれ自らの内側に抱えるトラウマを告白したり、にじみ出てしまったりします。
 これが物語が進むにつれて、一人一人しっかり描かれます。

 この「女子一人一人にフォーカスした展開」というのはビジュアルノベルというか「ギャルゲー」の文法かもしれません。
これで男が一人っきりだったら「ハーレムもの」の変形になったのでしょうが、そこはちゃんともう一人男がいますからね。
 でも、男2人はそういう風には紹介してもらえないのでそこもギャルゲー風?


 ここで彼女らが抱える「心の闇」が何なのかを縷々述べることはいたしませんが、そのどれもが
「肉体と精神が入れ替わる」ことと密接に関係し、「肉体と精神が入れ替わる」ことによってそれが顕在化し、そして突きつけられるものである…ということには言及しておきましょう。

 いやはや全くお見事。

 
「入れ替わり」ものには傑作が多いのですが、私の中では大傑作「パパとムスメの七日間」に全く引けを取らない素晴らしい作品です。

 だってあなた、こんな展開になったらどうします?
 ふとクラスメートの美少女と入れ替わって、私服でベッドに突っ伏していた。ここまではいいでしょう。

 ところが
自分の顔がべっとり濡れているんですね。
 そう、
布団に顔を突っ込んで泣いていた正にその瞬間に入れ替わってしまったのですよ!

 そして直後に携帯電話が鳴り、中の人から「今、自分の身体は泣いていたけど気にしないで」と言われるんですが、
気にするよそれは!い、一体何があったんだって!!!

 凄いでしょ?
 この
人間関係の深遠を覗き込む様な凄みは「ふたりめの蘭子」を髣髴(ほうふつ)とさせます。


ふたりめの蘭子」(レビューはこちら

 やっぱり「物語」を彩るのは人間の業(ごう)だなあ、とつくづく思い知らされました。この頃のアニメにはこういう側面が足らないですよ。まあ、
毎度「Vガンダム」の終盤みたいにどろどろでも困りますが。
 作者の庵田定夏さんの力量も勿論ありますが、この形式にたどり着いた時からここまでの展開の素晴らしさは約束されていたのではないでしょうか。

 この他にも「恒常的に入れ替わり続けている」という境遇を共有する仲間であるからこそ成立した物凄くセンシティブな場面もあるんですけど、説明がややこしくなる上にネタバレになってしまいますのでここはどうぞ未読の方は読んでお確かめ下さい。
 いやあ、
女ってここまでやるんだ…という戦慄というか…。背筋が寒くなるような場面でした。

 結局、ある種の「重さ」を感じさせる展開にはなりますけど、それはまっすぐそこに向かったのではなくてちょっぴりえっちなコメディ路線でたっぷり笑わせてからですから正に鬼に金棒ですよ。


 そして、今回くらいライトノベルでその「挿絵」の魅力…もとい、「威力」を痛感した作品もありませんでした。
 あ、小説がつまんなかったとかそういう話ではないですよ。
 面白いのは勿論ですが、その魅力をより強力に盛り立てているのが
白身魚さんの魅力的な挿絵の数々
 何しろ女の子が可愛い!

 そのまんまアニメの設定資料に使えそうな素晴らしさ。

けいおん!!(第2期) 1 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]
けいおん!!(第2期) 1 (Blu-ray 初回限定生産) [Blu-ray]
ポニーキャニオン 2010-07-30
売り上げランキング : 15


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 と、思ったらそれもそのはずで、「白身魚」というのはライトノベルのイラストを描く際のペンネームで、
その正体は堀口悠紀子さんという京都アニメーション所属の作画監督、キャラクターデザイナーさんだったんですね。

 キャラクターも3人もの美少女が過不足なく描き分けられていてきちんと個性的。「美少女キャラ」というベクトルが同じだとどうしても似通ったりしちゃうじゃないですか。

 でも、それも無い。みんな可愛いけどちゃんと別のキャラであるとはっきり見分けられます。

扉の外 (電撃文庫)
扉の外 (電撃文庫) 白身魚

メディアワークス 2007-02
売り上げランキング : 62326

おすすめ平均 star
star今まで見てきたラノベで一番文章に惹かれた作品-挿絵は話題のあの方
star設定は面白いんですよ
star倫理の授業を受けたことのある人にはオモシロイかも

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 半ば「絵がもう一つの主役」であるライトノベルの中にあっても出色の腕前です。というかぶっちぎりのハイレベル
 ぶっちゃけ超有名作品でも「挿絵」となるとラフに描かれたものも少なくありません。
 しかし、本作は全ての挿絵イラストが色を付ければDVDジャケットやら表紙に持ってきても通用するクオリティです。
 この「ココロコネクト ヒトランダム」はストーリーの面白さは抜群なのは言うまでもありませんが、
白身魚さんの簡易画集として鑑賞する目的で購入するのもあり!と言い切ってしまいましょう。

 つーかちょっと調べてみると、どうやら「このイラストレイターは凄い!」ということで結構ライトノベル界隈では話題になっていた方だったみたいですね。私なんかが煽るまでもなく「ジャケ買い」続出みたい。う〜ん、流石。


ツァラトゥストラへの階段 (電撃文庫)
ツァラトゥストラへの階段 (電撃文庫) 白身魚

おすすめ平均
stars瞳孔
stars中途半端さが目立ちました
stars扉の外がどうしても頭をちらつく作品。
starsワンパターンと見るか得意分野と見るか
starsこの作家の作品は始めて読みましたが…

Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 そしてラストなんですが、もう
涙無しには読めない怒涛(どとう)の展開
 レビューを書く立場として散々悩んだのですが、何がどうしてどうなるのか…という展開の内容については伏せることにしました。
 実際に読んで確かめてください。

 確かにベタかもしれない!そしてある意味ずるい!
 しかし王道にして真正面からの横綱相撲!

 多くの読者は最後は
感動で文字がにじんで読めなくなるでしょう。

 小説というのはどうしても漫画に比べると読むのに時間が掛かりますので買ったはいいけど
「積読(つんどく)」になる作品が多い…という方もいらっしゃるでしょう。
 特にシリーズものなんて、1巻は読んで、2巻は買ったけど読まない内に3巻が発売されて…とかなるとかなり焦りますよね。でもって気が付くと10巻くらい出ていたりするともうついていけないと。
 ぶっちゃけ私もかなりそうした傾向があります。

おと×まほ 10 (GA文庫)
おと×まほ 10 (GA文庫) ヤス

ソフトバンククリエイティブ 2010-04-15
売り上げランキング : 1090


Amazonで詳しく見る
by G-Tools

 なので、「オススメTS作品」としてライトノベルとはいえ
「小説」を紹介するのは結構勇気がいります。現代人は忙しいですから。実際簡単に読める「漫画」の方がよく売れます(爆)。
 しかし!それを乗り越えてでもこの作品はオススメしたい!

 これまでTSものを浴びるように読んできたファンには勿論、
ごく普通(?)の小説のファンにすらオススメ。「絵師」マニアにもプッシュしちゃいましょう。

 もう今の段階で続編の発売も決定している模様。そりゃあれだけ魅力的な登場人物たちを見せ付けられたら
「彼ら彼女らのその後も知りたい!」と思いますよね。
 続巻には「入れ替わり」が登場するかは分かりません。というかやるべきではないと思います。二番煎じになるので。が、それこそ「性転換」とかならやっちゃうかも。「女装」よりある意味ありそうな予感がします。

 アニメ化するかどうかは分かりませんけど、これだけ良く出来ていれば長寿シリーズになるのはもう確定的!今のうちにツバをつけときましょう。
 でもってもしもアニメ化されたら実況スレで「原作ではねえ」と偉そうに薀蓄を垂れましょう(笑。
 いやあ、
TS作品だからということでチェックした訳ですけど、こんな良作に出会えるならばその甲斐もあったなあと。
 自信を持ってオススメ出来る作品ですよ!

2010.04.18.(Sun.)
こちら←前の作品へ     次の作品へ→こちら


本家:「真城の城」 http://kayochan.com


ブログ「真城の居間
http://white.ap.teacup.com/mashiroyuh/






真城 悠の個人的総合ランキング

 1位能瀬くんは大迷惑Jr.編」(レビューはこちら
 2位続・革命の日」(レビューはこちら
 3位僕と彼女の×××(レビューはこちら
 4位3レボリューション」(レビューはこちら
 5位ローゼンクロイツ―仮面の貴婦人」(レビューはこちら
 6位月の子」(レビューはこちら
 7位「放浪息子」

*ベスト1と2は不動ですが残りは大激戦状態!甲乙付けがたいです!

 マーケットプレイス無しで手に入るオススメ物件(^^。

05-03 3レボリューション」(レビューはこちら
10-05 「ナイトウィザード ヴァリアブルウィッチ 1巻
(レビューはこちら


01-07 「シュヴァリエ」(レビューはこちら
02-06 「パパとムスメの7日間」(レビューはこちら
04-05 「ローゼンクロイツ―仮面の貴婦人
(レビューはこちら

04-09 「不思議の国の少年アリス」(レビューはこちら
05-07 「ハヤテのごとく! 」第9巻(レビューはこちら
06-09 「はじまりのグラシュマ」(レビューはこちら
06-10 「放課後保健室」1〜6巻(レビューはこちら

07-04 「奥 浩哉短編集 2 -黒-」(レビューはこちら
09-05 「月の子」(レビューはこちら
09-07「成城紅茶館の事情」(レビューはこちら
10-02 「桜ish 1―推定魔法少女 」1巻・2巻(レビューはこちら
10-04 「LEGAの13」(レビューはこちら
11-07 「ブロッケンブラッド」(レビューはこちら)